fc2ブログ
08 月<< 2017年09 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>10 月
 
伊那谷の土木遺産とシダの見学会

【記】
「伊那谷の土木遺産とシダ類の見学会」のご案内
現地見学・研修会を次のとおり計画しましたので、ご案内いたします。
日時:平成29年9月30日(土)
集合時間・場所:9:00 箕輪町役場駐車場
見学場所:
①西天竜円筒分水工群2か所(箕輪町)
②坂戸橋(中川村)
③石神の松(中川村)
④南向発電所(中川村)
⑤シダ類(大鹿村)
⑥中央構造線博物館(大鹿村)
解散:15時半ころ中央構造線博物館、又は適宜ピックアップ場所にて解散(後日調整させていただきます。)
持ち物など:弁当(各自)、飲み物、帽子、雨具、歩きやすい服装・靴など
交通手段:自家用車の乗り合いです。車、ピックアップ場所等は、後日調整させていただきます。
経費:
・中央構造線博物館入館料(500円)
・ガソリン代等は乗り合いの車ごとに精算

参加の連絡は、9月23日(土)までに、小口(y-oguchi@silk.plala.or.jp 携帯090-9667-6562)又は竹重(shida.tksg@gmail.com 携帯090-2620-9864)までご連絡ください。(参加者は携帯番号をお知らせください。)
 

プロフィール

kankyosinsyuu

Author:kankyosinsyuu
私たちは長野県内の「環境カウンセラー」です。私たちの活動を紹介します。

環境カウンセラーズ信州
会長 中村秋男
事務局 太谷優子
問合せ先:電話0265-72-1728
「環境カウンセラー」は、環境保全に長年携わり、豊富な知識と経験を持つ人材として、環境省の所定の審査を経て登録されています。また、「環境カウンセラーズ信州」は、長野県内の環境カウンセラーの組織で、環境保全の啓発や活動の助言等を行っています。現在の会員は35名です。
環境に関することについて、ちょっとした日常の疑問へのお答えから環境講座の講師や地域の課題に対するアドバイスまで、環境カウンセラーにご相談、ご活用ください。

 
 
 
 

最新コメント

 

最新トラックバック

 

検索フォーム

 
 
 

ブロとも申請フォーム

 

QRコード

QR