2016年11月12日(土)13日(日)飯田市の「風の学び舎」にて『南信州から発持続可能な世界を目指して』と題してシンポジウムを開催しました。
シンポジウム11月12日(土)
①地球温暖化の現状と課題 中野昭彦さん
②長野県内の再生エネルギーの現状と課題 長野県環境エネルギー課
③風の学び舎の活動について 平澤和人

森集人プロジェクト現地見学会11月13日(日)

シンポジウム11月12日(土)
①地球温暖化の現状と課題 中野昭彦さん
②長野県内の再生エネルギーの現状と課題 長野県環境エネルギー課
③風の学び舎の活動について 平澤和人

森集人プロジェクト現地見学会11月13日(日)

- このエントリーのカテゴリ : 報告
- このエントリーのカテゴリ : 報告
- このエントリーのカテゴリ : 報告


2016年5月7日(土)環境カウンセラーズ信州総会・研修会が安曇野市明科 自然体験交流センター「せせらぎ」で開催されました。稲辺謙次郎さんから「タカトオコヒガンザクラ」のお話をお聞きしました。稲辺さんは長年桜守りとして活躍されています。また、竹重聡さんからシダや日頃の活動の様子を発表していただきました。竹重さんは2016年度みどりの日自然環境功労者環境大臣表彰を県内で唯一受賞しました。
- このエントリーのカテゴリ : 報告
プロフィール
Author:kankyosinsyuu
私たちは長野県内の「環境カウンセラー」です。私たちの活動を紹介します。
環境カウンセラーズ信州
会長 中村秋男
事務局 太谷優子
問合せ先:電話0265-72-1728
「環境カウンセラー」は、環境保全に長年携わり、豊富な知識と経験を持つ人材として、環境省の所定の審査を経て登録されています。また、「環境カウンセラーズ信州」は、長野県内の環境カウンセラーの組織で、環境保全の啓発や活動の助言等を行っています。現在の会員は35名です。
環境に関することについて、ちょっとした日常の疑問へのお答えから環境講座の講師や地域の課題に対するアドバイスまで、環境カウンセラーにご相談、ご活用ください。
最新記事
月別アーカイブ
- 2019/07 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (4)
- 2016/04 (2)
- 2015/07 (1)
- 2014/10 (2)
- 2014/02 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (2)
- 2013/04 (1)